バスケットとサッカー上達比較研究所

一級建築士であり、少年サッカーのコーチである管理人のRIKISEIがバスケットとサッカーの比較を中心に上達に関して言及していきます!

サッカーにはない、8秒ルール 

サッカーでは、自陣でボールをまわして 場合によっては時間稼ぎをすることもあります。 相手が時間がなくて あせってボールをとりにきたときに、 守りが薄くなった相手陣地に 長い縦パスをいれて 一気に攻め込むといった 攻め方もあります。 ということで、 …

なんと、5秒ルールもある

サッカーをしてると、 キーパーの保持時間を6秒とする といったルールがあるのですが、 サッカーだけをみれば、秒数があるのは そのキーパーの保持時間程度だと思います。 しか~し、 バスケットボールでは なんと、3秒ルールにつづき 5秒ルールも存在す…

バスケットのゾーンディフェンスをサッカーと比べる前にルールを知らなくては!!

バスケットボールにおける ゾーンディフェンス禁止って それはないのではないかと考えましたが、 いろいろ調べていくと サッカーとは違う部分もあるようです。」 ということで、 今日は、バスケットのルールを 学びなおしたいと思います。 まず、目に付いた…

バスケットボールにおけるゾーンディフェンス禁止は日本国における英語教育?

前回から バスケットボールのゾーンディフェンス禁止が どういった影響を子供たちに与えるかを考えています。 実を言うと 私自身が サッカーで選手としてやっていたとき一番楽だったのは、マンツーマンディフェンスでした。 なにせ、相手についておけばよい…

バスケットボールのゾーンディフェンス禁止 少年サッカーとの比較

バスケットのゾーンディフェンスを禁じることでバスケットの技術能力があがるのか? 少年サッカーとの比較もしながら今日も考えたいと思います。 とくに、若年層において そうした制限をもうけることが よいのかどうか! バスケットではなく、サッカーにおい…

バスケットボール ゾーンディフェンス禁止?!

バスケットボールでは ゾーンディフェンスが中学生年代より下では、 禁止ということを聞きました。 理由は、世界大会などで、重要となる 1対1の局面での強さが養われないからというのが 主な理由のようでした。 さて、こんな記事に気をひかれたのは、 少年…